この詩のような千年たっても変わらない人生の一コマの様子は

静かにこころを温めてくれます。

自分もこんな風に家族を眺め


自分の現在を眺められるようでありたい。




なかなか現実は思うに任せないものですが。

自己流の解釈を入れた翻訳調の読みはこんな風ですが…




官を辞してからも毎朝
天下の動静を易で読みとることと
以前どおり歴史の本を開いて
数行をすくい取るように読む習慣は変わらぬ。
(何時なんどきでも祖国の危機には
      老骨でも剣を取って馳せつけるのが
     陸游の気概なのだ)

花どきに花が咲けば、

いささかは酒杯をとって花見酒をたしなみ

老人らしく昼寝はするものの

睡りより起きれば
独り香を焚きしめて居住いを正し
精神を統一する。

此処は静かで街中のように

物の売り買いの人声や物音がせず、
物に動じないかのように
村の一日はゆっくりとすぎていく。

わたしの身は衰えてはいるが

先々のことは何の心配もない、
妻や子供たちは畑仕事や
家事万端がもう身に着いているのだ。